新興製作所 STD-180E [ホームスカッター ] グラインダー
ども、主にダラダラゲームをして過ごす休日
いつもと変わりはありません
あと前回購入した卓上刃物研ぎ機を試してみました

研ぐ対象は外に放置してある鶏に与える屑野菜とか切る錆た包丁
まずは鏡面加工用に面の方を磨き上げようとしたんですが
砥石が1000番なせいか電動であっても平らな面を研削するのは至難な模様
どうしても研ぎムラができる・・
早々に諦めて、刃の方に移る
本体についてる研ぎ角度調節器具は早々に邪魔になり外しましたね
そして手で角度調節しながらやってみたのですが安定しなくて断念
トゲールという角度調整グッズとつかったらうまくいきました
さすがに電動だけあって刃の生成速度は段違い
研げ過ぎてすぐ刃カエリができてしまうので
仕上げは普通の砥石を使うのがいいかもとか思った
刃の方には問題なく使える
とりあえず平面加工用に150番の替え砥石を注文したので
それで平面を研削して鏡面加工用の下地がこれでできればいのだが・・
てか部屋に置いてるのだがかなり邪魔w
いい加減に本をどうにかしないと・・・
そんな週末
いつもと変わりはありません
あと前回購入した卓上刃物研ぎ機を試してみました

研ぐ対象は外に放置してある鶏に与える屑野菜とか切る錆た包丁
まずは鏡面加工用に面の方を磨き上げようとしたんですが
砥石が1000番なせいか電動であっても平らな面を研削するのは至難な模様
どうしても研ぎムラができる・・
早々に諦めて、刃の方に移る
本体についてる研ぎ角度調節器具は早々に邪魔になり外しましたね
そして手で角度調節しながらやってみたのですが安定しなくて断念
トゲールという角度調整グッズとつかったらうまくいきました
さすがに電動だけあって刃の生成速度は段違い
研げ過ぎてすぐ刃カエリができてしまうので
仕上げは普通の砥石を使うのがいいかもとか思った
刃の方には問題なく使える
とりあえず平面加工用に150番の替え砥石を注文したので
それで平面を研削して鏡面加工用の下地がこれでできればいのだが・・
てか部屋に置いてるのだがかなり邪魔w
いい加減に本をどうにかしないと・・・
そんな週末
コメント投稿
トラックバック
http://damondamonp.blog71.fc2.com/tb.php/1371-61253869